よくある映画などで絶対死ぬキャラクターの特徴

Sponsored Link
【1】抜け駆けするやつ
抜け駆けとは戦場などでひそかに陣を抜け出し人より先に敵地に攻め込むことや他の人を出し抜いて自分だけ先に物事をするという事です。映画やアニメなどのこのようなキャラクターは、自分が手柄を立てて上部やみんなに認めてもらい出世やトップに立つ為に他のキャラクターを差し置いて抜け駆けするズルいキャラクターです。しかし、大抵の場合敵に見つかったり、強い敵にやられて瀕死で仲間のところに戻る途中や戻ってきて死んでしまったり、その抜け駆けした人がいなくなったのを知り、仲間達が敵地に行った時に死体を発見するなど色々なパターンがあります。物語で抜け駆けするキャラクターは大抵死んでしまっているパターンが多いです。
【2】後先を考えない好奇心旺盛なキャラ
このようなキャラクターは興味本意で敵地であったり、敵の行動などを偵察に行ったり、仲間から待機や留守番の命令であってもワクワクしていたり気になってしまい、自分の役割を放ったらかしにして行ってしまうキャラクターです。結果、好奇心旺盛な為、ただ戦況や様子を見に行き良からぬ事に首を突っ込んでしまったために戦闘に巻き込まれてやられたり、敵に見つかってやられてしまうパターンが多いです。好奇心旺盛な分、単独行動や他の仲間から止められても、″大丈夫″だとか″すぐ戻ってくる″と言い残しやられてしまうキャラクターは少なくありません。
Sponsored Link
【3】イチャイチャする男女
カップルやイチャつく男女は映画やアニメなどに出てくる確率が高いです。ですが大体、敵や魔物といった類に殺される事が多いです。殺されるパターン的には公園や車の中などシチュエーションなども様々ですが、イチャついていたりラブシーンなどの時に敵や魔物に襲われて殺されるのが多いです。残された遺体の傷や遺留品、殺した犯人の落し物、残した物などそこから街や世界などに得体の知れない物体や魔物、敵、犯人が潜んでいる事を発覚し、物語が進んでいくストーリーも多いと思います。イチャイチャした男女が出てくる映画はホラー映画が多い傾向にあります。
【4】主人公の足を引っ張る嫌なヤツ
足を引っ張るキャラは大体、主人公や仲間に迷惑な言動、行動をして邪魔ばかりして目的や目標に貢献しないキャラです。このようなキャラは観てる人はイライラしますが、物語の構成の中でとても重要な役割を担っていたり、果たしています。どんな映画やアニメ、ドラマなどにもこのようなタイプのキャラは存在し必要不可欠なのです。最初は味方につきますが、そのうち敵方に寝返り、仲間に敵方の情報について嘘を教えたり、敵方に味方の弱点を教えたり弱みを握るなどあれやこれや邪魔をしてきて主人公たちをピンチに追い込んだりします。ですが、最終的にどちらにも仲間ヅラしたりと中途半端に味方についたり、敵についたりするため主人公や味方にやられたり、悪にも邪魔扱いされやられてしまうパターンが多いです。このようなキャラは強い方や自分の都合のいい方につこうとするため自滅するタイプやパターンが多いです。
Sponsored Link
こちらの記事が参考になりましたら、
シェアもぜひよろしくお願い致します。
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2018/07/06
-
20代 女子学生 のパパ活体験談【留学費用をためるために】
-
2018/07/06
-
遠慮をしてしまう人の特徴4つ
-
2018/07/06
-
会話が続かない人の特徴4つ
-
2018/07/06
-
人の話を聞かない人の特徴4つ